【コーラスめっせのあゆみ(アーカイブス)】


コーラスめっせ2012

「コーラスめっせ2012」開催にあたり

あの未曾有の大震災の日から一年が経過しました。私たちは当初、歌など歌っている場合だろうか、歌に出来ることなどあまりないんじゃないか、と歌の無力感のようなものを感じることの方が多かったのではないでしょうか。しかし、時間が経過し、次第に歌に出来ること、歌にこそ出来ることもあると気付き始めたように思います。
 歌声は人々の心を癒し、励まし、勇気付ける力を持っています。演奏することによって、私たちは生命の恩恵に感謝し、願い祈る気持ちを強く持つことが出来ます。仲間と歌い、仲間の歌を聴き、仲間のために歌うことによって、私たちは連帯と想像力とを取り戻すことが出来ます。考えてみれば、どんな歌も他者に対する思いの産物です。歌い続けることは、誰かのことを思い続けることでもあるのでしょう。
 さて、仲間に声をかけただけでスタートした「コーラスめっせ」ですが、お陰様で3年目を迎えることができました。今「合唱に何が出来るのか」ということが改めて問われているとも思います。ここでは21世紀の合唱シーンに相応しく、旧来の価値観やスキルだけでなく、多様な考え方や世界観にも目を開いていきたいと思っています。演奏の順位付けや競い合いだけで閉塞感を感じることなく、歌い、聴き、刺激し合い、社会との繋がりや連携を意識し、学び、かつ笑顔で分かち合うことの出来るイベントにしたいと思っています。「言葉を歌うことの意味」「集まって歌うことの意義や価値」…、「合唱」の社会的・文化的存在としての可能性についても考え、関西から合唱界に新しい風を送り込んでみたいと考えているのです。
 幸いにして、今年は合唱指揮の第一人者清水敬一先生をゲストに招聘することが出来ました。加えて現在最も注目を浴びる作曲家&ピアニストの松本望さんをお呼びすることが出来ました。この2日間の中では、演奏会あり、講習会あり、参加型のワークショップもあり、新作だけを集めたコーナーや、聞き手と歌い手が混ざり、作曲家や指導者と交流出来る場も用意しています。このフェスティバルが、「合唱の存在意義」の確認に繋がること、「合唱に出来ること」への気付きに繋がることを願っています。

コーラスめっせ実行委員長:伊東恵司

全体スケジュール

archive2012-06

いずみホール コンサート/各種講習会

4/21(土)

昭和の名曲コンサート

いずみホール 14:30~

♪コーラスめっせ2012最初のコンサートは、昭和を彩った名曲の数々をお楽しみいただきました。


1. 合唱団ことのは(混声・大阪)

指揮:高嶋昌二 ピアノ:藤澤篤子

混声合唱とピアノのための<花に寄せて>から
たんぽぽ ねこじゃらし つばき・やぶかんぞう・あさがお てっせん・どくだみ ばら・きく・なずな-母に捧ぐ- (星野富弘作詩・新実徳英作曲)


2. Frisches Ei(女声・京都)

指揮:三浦真理子 ピアノ:山本紗佑里

少年合唱とピアノのためのエスキース<四国の子ども歌>から
四国ばやし〈四国全県〉 田植歌〈高知県〉 祖谷のかずら橋〈徳島県〉 手毬歌〈香川県〉
(湯山 昭作曲)


3. 女声合唱団コール・ブリランテ&アンサンブルDolce(女声・大阪)

指揮:福田美保 ピアノ:平林知子

女声合唱組曲<美しい訣れの朝>から
あなたはいつも お母さん 赤い風船 (阪田寛夫作詩・中田喜直作曲)


4. 混声合唱団京都木曜会(混声・京都)

指揮:永井英晴 ピアノ:伊吹元子

混声合唱曲「島よ」から (伊藤海彦作詩・大中 恩作曲)


5. アンサンブル エヴォリュエ(混声・大阪)

指揮:飯沼京子 ピアノ:木島美紗子

混声合唱組曲「水のいのち」から
 雨 水たまり 海 海よ (高野喜久雄作詩・髙田三郎作曲)


6.公募合唱団「土の歌を歌おう」 

指揮:清水敬一 ピアノ:平林知子

混声合唱のためのカンタータ<土の歌>〔2009年改訂版〕から
農夫と土 祖国の土 天地の怒り 地上の祈り 大地讃頌(大木惇夫作詩・佐藤 眞作曲)



4/21(土) 

新しく生まれた曲のコンサート

いずみホール 18:30~

♪夜の部は、めっせおなじみ「新作ばかり」取り揃えたコンサート。当日初演もありました!


オープニング:JCDAユース合唱団「うたつば!」

指揮:伊東恵司

<学生合唱のためのスチューデント・ソングブック>から
宿題 (谷川俊太郎作詩・相澤直人作曲)


1. 合唱団Vivo(混声・兵庫)

指揮:上田祥行

合唱組曲<十字架上のキリストの最後の言葉-The Last Words from the Cross->から
第一の言葉“Pater dimitte illis”  第二の言葉“Amen,dico tibi”
第三の言葉/Stabat mater & “Mulier ecce”  第四の言葉“Eli,eli”
エピローグ Epilogue;Pater noster (千原英喜・上田祥行作詩・千原英喜作曲)

<初演データ:合唱団Vivo結成10周年記念演奏会・2011年9月10日・神戸朝日ホール・合唱団Vivo・指揮者:上田祥行>


2. 混声合唱団はもーるKOBE(混声・兵庫)

指揮:岸本雅弘

Credo op.9 (J.A.Pamintuan作曲)※当日初演


3. 合唱団ボイスフィールド(混声・兵庫)

指揮:西牧 潤 ピアノ:高橋玲子

タプカル・キキ-アイヌの早口言葉うた- (石黒 晶作曲)   ※当日初演
混声合唱とピアノのための組曲<君がそばにいても僕は君が恋しい> から
君がそばにいても僕は君が恋しい (リュ・シファ作詩・蓮池 薫訳詩・石黒 晶作曲) ※当日初演


4. アンサンブルVine(混声・京都)

指揮:伊東恵司

無伴奏混声合唱曲集「季節が僕を連れ去ったあとに」
小鳥 ランプ 花びら 記憶 夕焼け 空の魚 青 風 (寺山修司短歌・信長貴富作曲)


5. 男声合唱団銀河(男声・兵庫)

指揮:天川雅俊 ピアノ:田所千佳 ソプラノ:橋川 泉 和太鼓:河原田裕基

無伴奏男声合唱のための<シャガールと木の葉>から
歩く (谷川俊太郎作詩・北川 昇作曲)
Keep Your Lamps (Spiritual・T.C.Takach編曲)     ※当日初演
君死にたまふことなかれ (与謝野晶子作詩・石若雅弥作曲) ※当日初演


6. 女性指揮者の会(女声・関西)

指揮:清水敬一 ピアノ:藤澤篤子 朗読:木谷美帆

児童・女声合唱組曲<アポロンの竪琴>
竪琴弾きの歌 人魚 アポロンの竪琴 船乗りのカンツォネッタ 饗宴 やがて音楽が ふたたびの竪琴弾きの歌 (宮沢賢治・みなづきみのり作詩・千原英喜作曲)

<初演データ:女性指揮者の会 第10回「合唱の集い」記念コンサート・2011年2月13日・いずみホール 女性指揮者の会・指揮:千原英喜・ピアノ:藤澤篤子>

7.公募合唱団「歌おうNIPPON」プロジェクト

指揮:清水敬一 ピアノ:松本 望

夜空ノムコウ(スガシカオ作詩・川村結花作曲・松本 望編曲)
ワクワク(谷川俊太郎作詩・信長貴富作曲)


4/22(日) 

さくやこのはなコンサート

いずみホール 15:30~

♪締めくくりのコンサートは、数々の賞に輝く全国トップクラスの団体、夢の競演でした。


オープニング:児童合唱フェスティバル合同演奏 

指揮:沼丸晴彦 ピアノ:松本 望
<「歌おうNIPPON」プロジェクト>から
ほらね、 (いとうけいし作詩・まつしたこう作曲)

1. 兵庫県立神戸高等学校合唱部(女声・兵庫)

指揮:林 香世 ピアノ:内藤典子

女声合唱組曲<今日もひとつ>から
 今日もひとつ (星野富弘作詩・なかにしあかね作曲)
<Missa Brevis>から
 Kyrie Gloria Sanctus (N.Telfer作曲)


2. 武庫川女子大学附属高等学校コーラス部(女声・兵庫)

指揮:岡本尚子 ピアノ:市川麻里子

女声合唱とピアノのための<くちびるに歌を>から
 くちびるに歌を (C.Flaischlen作詩・信長貴富訳詩・作曲)


3. 女声合唱団エオリアン(女声・兵庫)

指揮:洲脇光一 ピアノ:田中美佐子 ヴァイオリン:木田雅子

<Five Hebrew Love Songs>から
Temuna<一枚の絵> Kala kalla<軽やかな花嫁> Larov<ほとんどの場合> Eyze sheleg<雪だ> Rakut<愛情>
(H.Plitmann作詩・E.Whitacre作曲)
Scarborough Fair (S.Smith編曲)


4. 徳島男声合唱団「響」(男声・徳島)

指揮:白神直之

合唱による風土記<阿波>から
 たいしめ (三木 稔作曲)
Linden Lea (W.Barnes作詩・R.V.Williams作曲・J.Harrison編曲)
男声合唱組曲<秋の瞳>から
 はらへたまつてゆくかなしみ (八木重吉作詩・松下 耕作曲)
歌声に包まれたなら (松永ちづる作詩・作曲・編曲)


5. 淀川混声合唱団(混声・大阪)

指揮:伊東恵司

<FOLK-SONG FOR CHOIRS>Twelve arrangements for unaccompanied mixed voices から
Bushes and Briars<茂みといばら> Dashing away with the smoothing iron<アイロン持って走り去った> O waly, waly<悲しみの水辺> (イギリス民謡・伝承歌・サマセット民謡・D.James・J.Rutter編曲)
混声合唱のための<かなうた第1集>から
 なみだ (みなづきみのり作詩・北川 昇作曲)
今、ここに (伊藤玲子作詩・松下 耕作曲)


6. 女声合唱団はづき(女声・兵庫)

指揮:岸 信介 ピアノ:法嶋晶子

女声合唱とピアノのための<2つのムーヴメント>から
 ひぐらしのうた (金井 直作詩・信長貴富作曲)
女声合唱とピアノのための<三つの詩編>から
 主は私の羊飼い (詩編23・松下 耕作曲)


7. パナソニック合唱団(混声・大阪)

指揮:本城正博:

<4 Psalms of David(1923)>から
Psalm104  Blessed is the Man (C.Kreek作曲)
Hear My Prayer, O Lord (S-D.Sandstrom・H.Purcell作曲)

8.公募合唱団「松本 望作品を歌おう」

指揮:清水敬一 ピアノ:松本 望

混声合唱とピアノのための組曲<歌が生まれるとき>から
樹の音 アポロンの竪琴 (みなづきみのり作詩・松本 望作曲)

【各種講習会】



★飯沼京子(混声)、上西一郎(混声)、山口英樹(女声)の多彩な講師陣による3つの講習会

★コンクール課題曲講習会女声の部 13:00~15:00 ホール21 講師:山口英樹
F1 In black mourn I (T.Weelkes作曲)
F2 Dirge and Hymeneal (T.L.Beddoes作詩・G.Holst作曲)
F4 無門(<約束>から) (淵上毛錢作詩・瑞慶覧尚子作曲)

モデル団体
大阪信愛女学院中学校・高等学校合唱部 (女・大阪)F1 
親和中学校・親和女子高等学校コーラス部 (女・兵庫)F2
京都女子高等学校コーラスクラブ&平安女学院高等学校コーラス部 (女・京都)F4

★コンクール課題曲講習会混声の部 10:00~12:00 ホール21 講師:清水敬一
G1 Ego sum panis vivus (G.P.da Palestrina作曲)
G3 鳥のように栗鼠(りす)のように(<無声慟哭>から) (宮澤賢治作詩・林 光作曲)
G4 受付(<さよなら、ロレンス>から) (四元康祐作詩・森山至貴作曲)
-平成23年度合唱組曲作品公募入選作品《第22回朝日作曲賞》-

モデル団体
大阪府立清水谷高等学校合唱部&Contrail (混・大阪)G1 
兵庫県立八鹿高等学校音楽部 (混・兵庫)G3
京都府立西城陽高等学校合唱部 (混・京都)G4

【ゲスト講師】

清水敬一(合唱指揮者)

1959年東京生まれ。1982年早稲田大学理学部電気工学科卒業。指揮法を遠藤雅古、V.Feldbrill、合唱指揮を関屋晋の各氏に師事。現在およそ20の合唱団の指揮を任される。各地で合唱とオーケストラのための作品のコーラス・マスターを務める一方、初演した現代作品も多い。国内外の音楽祭・作曲コンクールの・合唱コンクールの審査員を歴任。2005年には京都で開かれた第7回世界合唱シンポジウムにおいて講師を務めた。1995年の番組開始以来、NHKラジオ「みんなのコーラス」へレギュラー出演を16年間続け、2011年からは同番組スタッフが管理するウェブサイト「Nコン on the web」の講評を担当。著書「合唱指導テクニック-基礎から実践まで-(NHK出版)」。東京都合唱連盟副理事長、全日本合唱連盟理事、日本合唱指揮者協会理事長、東京芸術大学講師。


松本 望(作曲家・ピアニスト)

北海道出身。東京藝術大学作曲科卒業、同大学院修士課程作曲専攻修了。その後渡仏、パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科にて研鑽を積み、同科を審査員満場一致の最優秀の成績で卒業。作曲を土田英介、尾高惇忠の各氏に、ピアノを三角祥子、北島公彦、浜口奈々、E.Berchotの各氏に、伴奏法をJ.Koerner氏に師事。2000年PTNA ピアノコンペティション・ソロG級全国大会銀賞。2003年東京文化会館主催合唱作品作曲コンクール最優秀賞、受賞作品が出版されるほか、これまでに自作合唱曲集、編曲集等が出版され、様々な合唱団に親しまれている。2007年第4回リヨン国際室内楽コンクール(フランス)第1位及び特別賞(ヴァイオリンとピアノのデュオ)。2008年度文化庁新進芸術家海外留学制度派遣研修員。2009年第55回マリア・カナルス国際音楽コンクール(スペイン)・ピアノトリオ部門第1位。現在国立音楽大学、洗足学園音楽大学、各非常勤講師。作曲と演奏の両方の分野で精力的に活動中。

パンフレット

archive2012-01

archive2012-02

archive2012-03

archive2012-04

archive2012-05


ページのトップへ移動

【お問合せ】
コーラスめっせ実行委員会
e-mail:chorusmesse@live.jp

inserted by FC2 system